NOTICEイベント一覧
2025年10月12日
【平屋 完成見学会】2〜3世帯で暮らせる、伝統美あふれる大平屋

木のぬくもりと和の趣を大切にした、2〜3世帯で暮らせる大平屋が完成しました。
平屋とは思えない広々とした空間に、真壁や縁側、桧の天井など、昔ながらの美しさが息づいています。
大きな土地を活かした家づくりをお考えの方に、ぜひご覧いただきたい住まいです。
こんな方におすすめ
☑家族と心地よく広々と暮らしたい方
☑木のぬくもりや、和の伝統美に惹かれる方
☑世代を超えて住み継げる住まいをお探しの方
☑自然とつながる暮らしを大切にしたい方
☑住まいに品のある佇まいを求める方
イベント詳細
開催日:10月31日(金)~11月3日(月祝)
①10:00~11:00
②11:00~12:00
③13:00~14:00
④14:00~15:00
⑤15:00~16:00
⑥16:00~17:00
場 所:牛久駅より車で10分程度です。
予約後住所をご案内いたします。
見学は【完全予約制】となっております。
下記見学会予約フォームまたはお電話にてご予約下さい。
TEL 029-852-8010
※ご連絡事項に「完成見学学会希望」とご記入いただけますと、ご連絡がスムーズです。
見学会の見どころ
天井高とコストを両立した大空間
※画像は弊社施工イメージです
天井高2.8mの開放的なリビング空間を、3mの規格材を活かした軸組の工夫で実現。
構造の工夫により、コストを抑えながらも、ゆとりある暮らしを叶えました。
3世帯が暮らせる、広々とした平屋
※画像は弊社施工イメージです
天井高や間取りの工夫により、2〜3世帯が快適に暮らせる広さを実現。
平屋でありながら、部屋数や空間の広がりがゆとりある同居を可能にします。
真壁と桧の天井の上質な和の空間
※画像は弊社施工イメージです
柱や梁を見せる真壁づくりと、桧のすのこ天井が生み出す、格式とぬくもりのある空間。
木の美しさを引き立てる設えが、和の住まいの魅力を際立たせます。
土間と縁側で庭仕事も快適に
※画像は弊社施工イメージです
広めに設けた土間は、段差わずか1.5㎝で外との行き来がスムーズ。
縁側は軒が深く、雨や日差しを避けながら、庭の風景をゆったり楽しめる空間です。自然とのつながりを感じながら、穏やかな時間が流れる住まいです。
伝統美が息づく、格式ある外観
※画像は弊社施工イメージです
本瓦の大きな屋根と深い軒が印象的な外観は、伝統的な日本家屋の美しさを感じさせる佇まい。
木の質感や整った構えが、住まいに落ち着きと品のある雰囲気をもたらします。
見学会のメリット
図面や写真では伝わらない空間の心地よさや素材の質感を、実物で体感。
実際の要望がどう形になったかを知ることで、自分の家づくりのヒントになります。
実際の設計・施工に触れ、自分に合った工務店かどうかを見極められます。
TEL 029-852-8010
※ご連絡事項に「完成見学学会希望」とご記入いただけますと、ご連絡がスムーズです。
いばらきの家の特徴
自然の力を活かした快適な住まい
太陽の光や風の流れを活かしたパッシブデザインで、夏は涼しく、冬は暖かく。
茨城県産の木材をふんだんに使い、自然のぬくもりを感じながら、心地よく暮らせる住まいをご提案します。
土地や暮らし方を活かす自由設計
売り込みよりも、お客様の話をじっくり聞くことを大切にしています。
言葉にならないご希望まで丁寧にくみ取り、ご提案いたします。
建てた後も、暮らしの変化に寄り添いながら、長くお付き合いできる関係を築いていきます。
丁寧に聴き、長く寄り添う
※画像はイメージです
売り込みではなく、じっくりと対話を重ね、言葉にならないご希望までくみ取ってご提案。
建てた後も、暮らしの変化に寄り添いながら、長く安心してお付き合いいただける関係を大切にしています。
私どもの家づくりはこちらから
↓ こちらをクリック ↓
ご予約、ご質問はお気軽にお問い合わせください。
TEL 029-852-8010
その他の弊社の施工事例をご覧になりたい方はこちらから